おろち2007


 今年は中国道・東城インターから国道314号を通って亀嵩に行って来ました。
 そう、「奥出雲おろちループ」を通ってきたのです。
 展望台にはいろいろなモニュメントなどがありますが、それぞれのデザインが工夫されていて面白いのです。ちなみに3人がもたれているのはおろちの背中。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 こちらは防護柵ですが、ちゃんと雲州そろばんの珠になっています。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 奥出雲おろちループの全体案内図も、このとおり石に埋め込まれた豪華版です。この展望台だけでどれくらいお金がかかっているんだろ?
 で、おろちループの全体はこんな感じですね。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 7月23日の出雲坂根駅。列車がいないとこれこのとおりガラガラです。真っ青な空とそこに浮かんだお月様がきれいでした。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 せっかく奥出雲に来たんだから「奥出雲おろち号」に乗ろうということで、三井野原駅-出雲坂根駅の往復をしてみました。こんなチラシがあるのよね。(下の駅の写真のアップ)

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 これが三井野大橋です。赤いアーチが緑に映えて印象的でした。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 これがおろちループのメイン部分です。一重でなくて二重ループになっているのがポイントですね。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 三井野原駅から出雲坂根駅まではおろち号に乗りましたが、残念ながらトロッコ車両は満員で乗れず、普通車両になりました。でも、こちらはガラガラで良かったです。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 出雲坂根駅から三井野原駅までの帰りは1両編成の気動車でしたが、写真を撮るのはこちらの方が撮りやすかったです。

HASSELBLAD 903SWC
 木次線とおろちループ。
 こうして見ると、木次線って結構すごいところを走っているのね。

HASSELBLAD 903SWC
 このトンネルを三井野原側に抜けると、高原になりました。

HASSELBLAD 903SWC
 帰りの気動車はこんな感じです。
たかちん、ともちんも記念撮影に一生懸命でした。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 
 三井野原駅で記念撮影です。
 周りに大きな建物などがないので、スッキリとした感じで撮れました。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 これが三井野原駅の駅舎内です。この赤い感じが妙な感じでした。時刻表を見ると1日4本でちょっと寂しかったですね。時刻表の下がさっきのチラシです。

LEICA R6.2+ELMARIT R28mmF2.8
 これはおまけですが、国道314号から三井野原駅に入るところにあるおそばやさんです。ここの十割そばを食べましたが最高においしかったです。是非とも行ってみてください。

CANON IXY DIGITAL 900IS

戻る