OLYMPUS G.ZUIKO 55mmF1.2


 こちらは古い方のs-zuiko55mmF1.2です。コーティングは焼けて黄色みを帯びています。しかし、この黄ばみが昔のライカレンズのようななんともやさしい色合いを醸し出しています。

全画像 OLYMPUS OM-2n+G.ZUIKO 55mmF1.2
  たかちんをアップで露出オーバー気味(完全にオーバーとも言えますが・・・(^^;)に撮ってみましたが、こういう光線加減での発色は苦手なようですね。ツァイス・プラナーなんかだとオーバー気味でもパステル系を失わずに微妙なトーンを維持してくれますが、このレンズではダメでした。ただ、線の細い感じの写りは私は好きです。
  大口径レンズらしく、開放で撮るとピント面以外はすぐにボケボケになります。しかし、このレンズは形がなくなるようなボケ方をしないですね。その点はいいなって思うのですが、いかんせん2線ボケが気になります。

 ピント面はスッキリした空気感で、アウトフォーカスになるにつれて柔らかくにじみを伴いながらボケていきます。このあたりは昔のレンズの良さだと思っています。
 逆光でアップを撮ってみました。

 柔らかいボケ方でエッジがにじんでくれるので。ポートレートにはいい雰囲気を出してくれます。ボケた部分が柔らかくにじむのはツァイスP85/1.4の感じにも少し似てますね。

 バックの草のボケ方を見ていただけると二線ボケがよく分かると思います。これがなければねぇ・・・。
 で、このレンズの使い方としては、こんな感じで逆光で絞りを開けてある程度後ろのボケを活かしつつ、光のにじみを使うのがいいんじゃないかなって結論に至りました。(いつもそんな撮り方ばかりしてるだろって?・・・それは言わないでね。)

 左の画像はフレアが入ってしまいました。逆光にはあまり強くないですね。

戻る